一時帰国・海外旅行前に。クレ・ド・ポーのル・セラムII、百貨店vs成田空港免税店の価格比較

海外生活あるある

2024年、クレ・ド・ポーのル・セラムIIはやはり各所でベスコスに挙げられていましたね。私は以前に他のクレ・ド・ポー製品を一度Douglasで購入していたおかげか、店舗でサンプルと引き換えられるハガキが届き、即受け取りに。その夜から数日間試したところ、あら不思議、肌が内側からふっくらと持ち上がり、毛穴が目立たなくなりツヤが増したような感覚。これはいいぞということで、その後日本に行く機会があった際免税店で50mlを購入したのでした。

その後、ル・セラムIIがなくなりかける頃アウグスティヌス・バーダーを購入。素晴らしい製品でル・セラムIIなしでも肌の調子は維持されていました。しかしさすがに15mlサイズは3週間を過ぎたころから出てこなくなり、その後は手持ちのサンプルやミニサイズを品定めしつつ消費しておりました。

今年のオランダの春は記録的な乾燥に見舞われています。旅行や移動による日焼けも重なり、肌の乾燥は深刻さを増していました。ル・セラムIIをやめて色々なサンプルを何日も試した後のある朝、鏡に映る自分の顔は、ほうれい線が目立ち、頬はたるみ、くすみさえ感じるように。しかし、なけなしのル・セラムIIの最後の数滴を2、3日使ったところ、すぐに改善。改めてその効果を痛感したのです。

ヨーロッパでのクレ・ド・ポー製品は、日本と比べて非常に高価です。ル・セラムIIの50mlはDouglasで297ユーロ(日本円で約48,000円)。日本ではラージサイズの75mlが購入できる価格です。そのため、日本で購入できたらそれが価格面ではベストなのは間違いありません。

さらに、ル・セラムIIの値上げのニュースが飛び込んできました。リンク:ル・セラムIIの値上げについて

こんなニュースを見たら、値上げ前に購入すべしという気持ちは高まるばかり・・・。自分が一時帰国できるときに購入するか来客があるときにお願いして買ってきてもらえたら。いずれの場合でも、どこで買うかで若干お得度が変わります。インターネットショップでは割引もあるかもしれませんが、正規品を確実に手に入れたい。というわけで、百貨店と免税店(成田空港)での購入を検討し、価格を比較してみることにしました。

免税店は言わずもがな、出国する場合は消費税を払わないため安く購入できます。さらに!

  • お得①成田空港ではここしばらく、クレ・ド・ポー商品を5万円以上買うとミニサイズの化粧水、昼・夜の乳液、ル・セラムII、コットンがついてくるというありがたいキャンペーンをやっています。
  • お得②成田空港の場合、免税品の予約を利用すると5%OFFになります(①のキャンペーンもついてきます)。当日、指定のカウンターで受取時に支払いします。

百貨店は株主優待やカード等の割引が効く場合もあるので、クレ・ド・ポーでも割引で購入できるのではと思いました。

というわけで、ル・セラムIIの価格を百貨店の割引(仮に10%)、7月の価格改定後の価格と成田空港の免税店価格(通常購入と予約購入)で比較。↓↓

2025年5月18日調べ ↓↓

タイプサイズ定価定価の10%OFFで購入改定後定価(2025年7月17日以降)改定後定価の10%OFFで購入免税店価格(成田)免税店価格(成田予約で5%OFF)
ル・セラムⅡ スモール30 ml¥19,800¥17,820¥20,350¥18,315¥18,000¥17,100
mLあたり価格¥660¥594¥678¥611¥600¥570
ル・セラムⅡ50 ml¥29,700¥26,730¥30,800¥27,720¥27,000¥25,650
mLあたり価格¥594¥535¥616¥554¥540¥513
ル・セラムⅡ(レフィル)50 ml¥28,050¥25,245¥29,150¥26,235取り扱いなし取り扱いなし
mLあたり価格¥561¥505¥583¥525
ル・セラムⅡ ラージ75 ml¥40,150¥36,135¥41,800¥37,620取り扱いなし取り扱いなし
mLあたり価格¥535¥482¥557¥502
ル・セラムⅡ ラージ(レフィル)75 ml¥38,500¥34,650¥39,600¥35,640取り扱いなし取り扱いなし
mLあたり価格¥513¥462¥528¥475
ル・セラムⅡ ラージ100 ml取り扱いなし取り扱いなし¥46,000¥43,700
mLあたり価格¥460¥437

免税店限定の100mlサイズが、容量あたりの価格で考えると最もお得であることがわかりました。しかし、一度に43,700円という金額を出すには少し躊躇してしまいますね・・・誰かにお願いする場合は、こんな金額を化粧品1本に使うなんて正気かと思われそうなくらい。では、すでに現品の容器があるので50mlのリフィルを買うか。でも、2ヶ月ほどで使い切ってしまうため、その後日本に行ったり買ってきてくれる人がいない場合は使わない時期ができてしまうかも。

値上げ前のタイミングも考えると、そろそろ結論をさなければなりません。悩ましいところですが、とっても楽しい悩みです。そして、他にも日本で買いたいものたくさんありますし、頭はパンク寸前です(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました